説明
下記は、p要素にcontenteditable属性を指定した例です。空の値と、true
を指定したp要素は編集可能になっているのを確認して下さい。
HTML
<p contenteditable="">空の値を指定したので、編集可能だと思います。</p>
<p contenteditable="true"><code>true</code>を指定したので、編集可能だと思います。</p>
<p contenteditable="false"><code>false</code>を指定したので、編集できないと思います。</p>
空の値を指定したので、編集可能だと思います。
true
を指定したので、編集可能だと思います。
false
を指定したので、編集できないと思います。
継承する
子は親のcontenteditable属性を継承します。例えば、下記は3つのp要素をdiv要素でまとめたものです。親であるdiv要素のcontenteditable属性に真の値を指定したため、子である3つのp要素もそれを継承して編集可能になっています。
HTML
<div contenteditable="true">
<p>空の値を指定したので、編集可能だと思います。</p>
<p><code>true</code>を指定したので、編集可能だと思います。</p>
<p><code>false</code>を指定したので、編集できないと思います。</p>
</div>
空の値を指定したので、編集可能だと思います。
true
を指定したので、編集可能だと思います。
false
を指定したので、編集できないと思います。
下記は2つ目のp要素のcontenteditable属性に偽の値を指定したものです。このp要素だけ、親のcontenteditable属性を継承していません。編集不可能になっているのを確認して下さい。このp要素は編集できませんが、親であるdiv要素が編集可能なため、丸ごと削除することはできます。
HTML
<div contenteditable="true">
<p>空の値を指定したので、編集可能だと思います。</p>
<p contenteditable="false"><code>true</code>を指定したので、編集可能だと思います。</p>
<p><code>false</code>を指定したので、編集できないと思います。</p>
</div>
空の値を指定したので、編集可能だと思います。
true
を指定したので、編集可能だと思います。
false
を指定したので、編集できないと思います。