Twitterで、ツイートのURLを調べる方法
投稿日: / 更新日:
ツイートを共有したい時に使える、ツイートのパーマリンク(個別ページのURL)を調べる方法を、初心者向けに説明します。
ツイートのパーマリンクに関するQ&A
ツイートのパーマリンクとは?
https://twitter.com/arayutw/status/571011564729294849
パーマリンクとは、ネット用語で、「1つのコンテンツに割り当てられた固定リンク」という意味です。簡単に言うと、これにアクセスすれば、必ずこのコンテンツを見ることができるURLのことですね。この場合のコンテンツとは、ツイートのことを指します。パーマリンクのパーマはPermanent(永続)の略です。例えば、上記のURLがそうです。

このURLにアクセスすると、該当ツイートの個別ページに移動できます。ツイートの1つ1つに、専用のURLがあるというわけですね。気に入ったツイートがあったら、このURLは、その本人がツイートを削除するか、スクリーンネーム(例: @arayutw)を変更しない限り、変わることがない(パーマネント)ので、ブックマークしておけば、いつでも確認できるというわけです。また、メールやダイレクトメッセージにURLを貼り付けて、他の人に紹介するといったこともできますね。
パーマリンクの法則ってあるの?
ここはマニアックな話なので、読み飛ばしていただいてかまいません。ユーザー1人1人にIDがあるように、ツイートの1つ1つにも、専用のIDが存在します。このIDは、プログラムが処理をする時に利用するためのもので、一般的なユーザーにはあまり関係のないものです。このIDですが、ツイートのパーマリンクを見れば、調べることができちゃいます。ハイライトの部分がそれです。
https://twitter.com/arayutw/status/571011564729294849
ツイートのパーマリンクは、次のように構成されます。パーマリンク(永続的なリンク)とは言っても、そのユーザーがスクリーンネームを変更すると変わってしまうので、個人的には、ちょっと不備があるシステムのように思います。
https://twitter.com/{スクリーンネーム}/status/{ツイートID}
ツイートを共有できるのってダイレクトメッセージだけ?

2015年2月現在、ツイートのURLを貼り付けて共有できるのは、ダイレクトメッセージ内だけとなっています。ダイレクトメッセージ内でURLを貼り付けると、上記のように、そのツイートの内容が表示されますが、例えば、タイムライン上のツイートにURLを貼り付けても、URLアドレスしか表示されません。閲覧者は、URLをクリックして、ツイートのページに移動しないと、そのツイートを確認することができません。
ツイートのパーマリンクを調べる方法
この章では、ツイートのパーマリンク(個別ページのURL)を調べる方法を説明します。
iPhoneの場合

対象のツイートの、どこでもいいのでタップして下さい。間違ってツイート中のリンクなどタップしてしまわないように、日付部分あたりがオススメです。

ツイートの個別ページに移動します。右下にあるメニューボタン(三点リーダー)をタップして下さい。

下からメニューが表示されます。その中の「共有する」をタップして下さい。

さらに共有メニューが表示されます。その中にある「ツイートへのリンクをコピー」というボタンをタップして下さい。

このように、「コピー」というメッセージが表示されれば成功です。URLアドレスをコピーすることができたので、好きな場所に貼り付けて下さいね。
Androidの場合

URLを調べたいツイートの、右上にある日付部分をタップして下さい。

ツイートの個別ページに移動します。ページの右上にあるオプションボタンをタップして下さい。

メニューが表示されます。その中から、「ツイートへのリンクをコピー」をタップして下さい。これで、クリップボードにツイートのパーマリンクとなるURLがコピーされます。後は、貼り付けて下さい。