LINEをやめたい!アカウントを削除して退会する方法
投稿日: / 更新日:
この記事は、「LINEを今後利用することがない」という人のために、アカウントを削除して退会する方法を説明しています。退会すると、全てのデータがなくなってしまうので、ご注意下さい。
アカウント削除(退会)に関するQ&A
アカウント削除って何?
アカウントの削除とは、「LINEをやめる」ということです。つまり、これまでのトーク履歴、購入したLINEスタンプ、ゲームの成績、友だち一覧、コイン、LINE Payなどを含めて、あなたのLINEに関する全てのデータが消えてなくなります。それらのデータは二度と復旧できないので、よく考えてから行なって下さい。
アカウント削除したら退会になるの?
はい。アカウント削除=退会です。LINEアプリで、アカウント削除の作業をすれば、あなたはLINEから退会したことになります。
データが消えるのはいつ?
アカウントの削除を実行した瞬間です。例えば、Twitterの場合だったら、退会手続きをしても30日間の猶予があり、復活可能なのですが、LINEの場合は復活の期間はありません。アカウントの削除をしたら、すぐにデータが全て消えて、復活できなくなります。
相手のトーク履歴から自分のメッセージは消える?
消えません。あなたがやりとりした、相手のトーク履歴画面には、あなたのメッセージが残ります。そのため、何か人に見せたくない発言を送ってしまったとして、「それらを消したい」と思ってアカウントを削除しても意味がないということです。あなたがアカウントを削除するとして、トークをしていた相手の画面を見てみましょう。

あなたは、左のSyncerさんです。退会前は当然ですが、このように正常に表示されています。

あなたがアカウントを削除してLINEを退会した後は、このように退出扱いになり、あなたの名前とアイコン画像だけが消えて、メッセージ自体は削除されずに残っていますね。相手のLINEからは、自分のトーク履歴が消えないことを覚えておきましょう。
相手の友だち一覧からは消える?
消えます。アカウントを削除すると、あなたが友だちだった、全ての相手の、友だち一覧から、あなたの名前が消えます。相手は、友だちが1人減った扱いになります。
退会すると相手にお知らせとか行くの?
行きません。あなたがアカウントを削除しても、特に、友だちに通知がいくなどということはありません。あなたの友だちだったユーザーは、「あれ?あいつ、いつの間にか友だち一覧からいなくなってるな〜、やめたのかな〜」と思うかもしれません。もしかしたらブロックされたなどの勘違いをしてしまうかもしれませんので、現実の知り合いには、LINEをやめたことを伝えておいた方がよさそうですね。
退会ってアプリをアンインストールすればいいの?
駄目です。スマホから、LINEのアプリをアンインストール(削除)しても何の意味もありません。アカウントが削除されて退会扱いになるということはないので、ご注意下さい。あなたのLINEのアカウントはそのまま残り続けます。LINEのデータを全て消したい場合は、必ず、アカウント削除(退会)の手続きを行なって下さい。
LINEをやめるには退会した方がいいの?
放置しておくというのも手かもしれません。例えば、LINEで友だち関係になっている誰かと完全に縁を切りたい、アカウントを1から新しく作り直したいなど、アカウントを削除しないといけない理由がない限りは、わざわざ、アカウントを削除する必要はないと思います。いずれ再開したくなった時に、また1から友だち登録をするのは面倒ですよね。休止という形でアプリだけアンインストールし、メールアドレスやパスワードなどはメモに控えておけばいいのではないでしょうか。
アカウント削除(退会)をする手順
前章の説明を読んで理解し、アカウント削除(退会)を実行したいという人のために、その手順を説明します。
iPhoneの場合

LINEアプリを起動したら、下部メニューの、「その他」をタップして下さい。

「その他」の画面に移動します。上部メニューの「設定」をタップして下さい。歯車アイコンです。

「設定」の画面に移動します。メニューの中から「アカウント」をタップして下さい。

「アカウント」の画面に移動します。ずーっと、下にスクロールして下さい。

一番下に「アカウント削除」というボタンがあります。これをタップして下さい。

「アカウント削除」の画面に移動します。本当にアカウントを削除してもいいなら、「アカウントを削除」のボタンをタップして下さい。実行すると、二度と元には戻らないので、もう一度、考えて下さいね。

ボタンをタップすると、「アカウントを削除しました。本アプリを終了します。」という確認メッセージが出てきます。「OK」をタップすれば終了です。お疲れ様でした。
Androidの場合

LINEアプリを起動した最初の画面です。上部にあるメニューの中から、「...」をタップして下さい。

「その他」の画面に移動します。上部にある歯車アイコン、「設定」をタップして下さい。

「設定」の画面に移動します。メニューの中から「アカウント」をタップして下さい。

「アカウント」の設定画面に移動します。一番下の「アカウント削除」という項目をタップして下さい。この時点では、まだアカウントの削除は行なわれません。

「アカウント削除」の画面に移動します。「アカウントを削除するとトーク履歴や友だちの情報、購入履歴などすべて削除されます。」という確認メッセージが表示されています。本当に削除していいのなら、赤いボタンの「アカウント削除」をタップして下さい。ボタンをタップすると、アカウント削除(退会)が実行され、自動的にアプリが終了します。お疲れ様でした。