<!DOCTYPE html>
<html>
	<head>
		<meta charset="UTF-8">
		<meta name="robots" content="noindex,nofollow">

		<!-- ビューポートの設定 -->
		<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">

		<!-- スタイルシートの読み込み -->
		<link href="geolocation-api.css" rel="stylesheet">

		<title>[getCurrentPosition()]のサンプルデモ (Geolocation API)</title><!-- 

/********************************************************************************

	SYNCER 〜 知識、感動をみんなと同期(Sync)するブログ

	* 配布場所
	https://syncer.jp/how-to-use-geolocation-api

	* 動作確認
	https://syncer.jp/how-to-use-geolocation-api/demo/get-current-position.html

	* 最終更新日時
	2015/08/16 01:24

	* 作者
	あらゆ

	** 連絡先
	Twitter: https://twitter.com/arayutw
	Facebook: https://www.facebook.com/arayutw
	Google+: https://plus.google.com/114918692417332410369/
	E-mail: info@syncer.jp

	※ バグ、不具合の報告、提案、ご要望など、お待ちしております。
	※ 申し訳ありませんが、ご利用者様、個々の環境における問題はサポートしていません。

********************************************************************************/

		-->
	</head>
<body>



<h1 style="text-align:center;color:#d36015;">[getCurrentPosition()]のサンプルデモ (Geolocation API)</h1>
<p>Geolocation APIの[getCurrentPosition()]を利用して、ユーザーの現在位置を取得するサンプルデモです。</p>

<HR style="margin: 3em 0 ;">

<h2>取得したデータ</h2>

	<p>下記の位置情報を取得することができました。</p>

	<dl id="result"></dl>

<h2>地図</h2>

	<p>Google Mapsに、位置情報を反映させたものです。</p>

	<div class="map-wrapper">
		<div id="map-canvas"></div>
	</div>


<HR style="margin: 3em 0 ;">



<p style="text-align:center"><a href="https://syncer.jp/how-to-use-geolocation-api">配布元: Syncer</a></p>




<!-- JavaScriptの読み込み -->
<script src="https://maps.googleapis.com/maps/api/js?key=AIzaSyB7Pxqp7Asgi6D4eOtkCxnir5xPiIwY3EE"></script>
<script src="get-current-position.js"></script>




</body>
</html>